P的なブログ

PとかのPやったり言えないPを

PayPayで誤送金あったら詐欺みたいな電話が掛かってきた

ちょっと忘備録的な意味合いで。4000万とかじゃないです。

九州に住んでる人間にとってクレカより普及してるPayPay。ソフバンの営業が強いんだっけ。まぁなんか東京にいるとあんまり気にしないんだけど、九州は特にpaypay支払いのみに対応しているわけです。なのでノン現金派な俺は近所のラーメン屋からガールズバーまでPayPay支払いなんですよ。もちろんドームのビールもです。小銭いらずで楽だよね。タカポと連携してほしいよ。2回QR読ませるのめんどうだよ。

昼飯後などにセブンイレブンのコーヒーをじゃんけんしたり皆すると思うんだけど、もちろん俺も毎日といっていいほどやってます。そのじゃんけんなんかはPayPayでやりとりしたり、買い物を頼むときなんかもそのままPayするわけですよ。ほんと便利。

そんなヘビーな使い方をしているときにユウスケと名前の方から誤送金があったんですよ。立場上paypay送金なんかよくやっているんで、送金があったかなんか通知もしなければ残高も勝手にチャージするんでわからないんですよ。たぶん今では機能改善して誤送金できないようになってる(受け取り側にパスコードが必要になってる→それを送る手段が必要)。

そこからです。0120の番号からテンションの低めの方から電話がなりました。

「paypayに送金されたと思うんですが、返金してもらえますか?」

え、ちょっとまって。君誰。どこのだれ?って不安から「すみません詐欺とかのあれの為に録音させてもらってもいいですか?どこの会社の誰ですか?」と恐る恐る聞いてみたら「paypayカスタマーサポートの...」って名乗られても疑いの状態から入ってるので、これが劇場型の詐欺なのかネットリテラシー高めの俺なんか引っ掛けるなんてふっふっふネタができるぜの気持ち半分で話を聞いてました。

とにかくこういうのは寝かせるのが大事ってことで今は支払いません!の一点張りで電話を切ることに。いやたぶんあれ詐欺だろってことで番号を調べたところ、ちゃんとしたpaypayカスタマーセンターでした。下請けの会社なんだろうけどサポセンってより消費者金融の支払い催促でしたよ。さすがにそこではいどうぞっては言えないよ。

いや、俺はリテラシー高めだ今は番号を使って発信もできるようなシステムがあってもおかしくないという鉄壁のブロックから一旦ツイート。

 

そこからすぐにpaypayに珍しい表示を発見しました。

 

おう、ユウスケ直接請求してんのかい!なんやこれ。こんなのあったのかと思ってみると

 

 

おいおいおい、これ友達追加しますかって表記が出てるんですが俺の38歳の誕生日に請求しておりました。むしろこれより前から請求あってたみたいで気付かなかったです。

こうなったらこうなったで性格の悪いネットリテラシー高めの俺は「警察」と「開示」とちらつかせる行為が余計に腹たってしまうわけです。もう感情論です。ネットリテラシーには一番ダメな感情論。やったりましょうや。

ということで、徹底的に無視しました。

たしかにこういう誤送金については不当利益の返還義務があるのは最近あった事件もあるんでよくわかります。ただ警察と開示を突きつけられたら7500円の返金にどう動くのか興味持ってしまってます。今後についてはちゃんとした人に相談しながらすすめようと思います。この経緯説明するためにもブログに書いた感じです。昨日リゼロで6回初当たり引いてる俺には7500円はサンドの残金以下です。

どこのだれがどうやって誤送金に至ったかというのが明らかにしないとPayPayを先に配って金返せみたいな詐欺とかいろいろ出来そうなので怖くてpaypayにお金入れれません。便利だから使ってますが。嘘みたいな話なんですがpaypayでユウスケ(ナカキン)に請求だしたりしてますしね。

 

俺も早くお金返してほしいものです。